「質屋の仕組みってどうなっているの?」
「質屋に何を持って行けばお金が借りれるの?」
「そもそも質屋って何?」
質屋を使ったことがない方は、そもそもどんな仕組みで質屋がお金を貸してくれるのか不安ですよね。
質屋では、面倒な審査や手続きなしに、品物を預け入れるだけでお金を借りることができます。
また、買取店とは違って、借りたお金を返したら品物はそのまま戻ってきますので、大切な品物を手放す必要もありません。
この記事を最後まで読めば、初めて質屋を利用する方でも安心してお金を借りられますよ!
目次
質屋とは?
質屋とは、品物を預け入れる代わりにお金を借りられる店舗のことです。
通常、お金を借りる際には、カードローンやクレジットカードのキャッシング機能を利用される方が多いでしょう。
しかし、カードローンなどを利用するには審査が必要ですので、お金を借りるまでに時間がかかるうえに、審査に落ちてしまうとお金を借りることができません。
質屋では、自分の持ち物を預ける「質預かり」で簡単にお金を借りられますので、面倒な審査なしでスピーディにお金を借りたい方に最適です。
質預かりだけではなく、ほとんどの質屋では品物を買い取りしてもらうことも可能です。
また、店舗によっては、「質流れ品」を格安で販売している店舗もありますので、ブランド品や時計を安く買いたい方にも質屋をおすすめできます。
質はじめでも、質預かりだけではなく買い取りも可能ですので、ご希望に合わせてご利用下さい。
質屋でお金を借りる仕組み
質屋では、品物を預け入れて、品物の査定金額の範囲内で融資を受けることができます。
例えば、品物が10万円で査定された場合、10万円までの枠内でお金を借りられます。
質屋での融資は、品物の査定金額によって決まりますので、申込者本人の返済能力や信用に関わらず、審査無しでの融資が可能です。
ただし、返済の際には、借り入れした元金に加えて、月利4%~8%程度の利息を合わせて支払う必要があります。
質はじめの利息(質料)は以下の通りです。
融資額 | 質料利率 |
---|---|
1,000円~50,000円 | 8% |
51,000円~100,000円 | 7% |
101,000円~500,000円 | 6% |
501,000円~999,000円 | 5% |
1,000,000円以上 | 4% |
支払期限までに元金+利息を返済すれば、品物はそのまま返ってきますが、返済できなければ品物が「質流れ」になり、品物は返ってきません。
万が一、返済できなくても品物が返ってこないだけで、元金・利息の返済の必要はありませんので、カードローンよりも安心して利用できますね。
質屋に預けられる品物
質屋に預け入れられる主な品物は以下の通りです。
- 宝石・貴金属
- 腕時計
- ブランドバッグ・財布・小物類
- カメラ・スマホ・家電
- 壺・掛軸・骨董品
- 楽器
- 電動工具
宝石や貴金属、腕時計・ブランド品などは、高額な査定が期待できる品物です。
また、誰もが持っているスマートフォンや、タブレット・テレビゲームなども、質屋の取扱いの対象となっています。
思いもよらないものが高額査定になるケースも少なくありませんので、自分の持ち物が対象になるか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ただし、スマートフォンやタブレットを預け入れる場合、端末代金の支払いが完了しているものに限られますので注意が必要です。
質屋を利用するメリット
質屋には、手軽にお金を借りたい方に4つのメリットがあります。
- 審査無しでお金を借りられる
- スピーディにお金を借りられる
- 返済できなくても最悪品物を失うだけ
- 借金を誰にも知られる心配はない
ここでは、質屋を利用する、具体的なメリットについて解説します。
誰でも簡単にお金を借りることができる
質屋の最大のメリットが、品物を預け入れるだけで、誰でも簡単にお金を借りられる点です。
通常、カードローンやクレジットカードのキャッシング機能を利用する場合、審査に通過しないとお金を借りることができません。
審査では、「個人信用情報機関」に記録されたカードローン等の利用状況で、申込者の返済能力が判断されます。
個人信用情報機関には、カードローン等の申込みの履歴も記録されますので、何社も審査に落ちてしまっている方はそれだけで審査落ちのリスクが高くなります。
質屋での融資の判断は品物の査定金額のみですので、カードローンなどの審査に落ちてしまった経験のある方でも、安心してお金を借りることが可能です。
最短5分で即現金を借りられる
質屋では、最短5分でスピーディにお金を借りられる点も大きなメリットです。
審査が必要なカードローンやクレジットカードのキャッシング機能などの場合、数日~数週間程度の審査期間が必要です。
即日融資のカードローンでも、申し込みからお金を受け取るまでに最短でも1時間~半日程度かかってしまいます。
質屋の場合、品物を持ち込みすれば最短5分でお金を借りられますので、時間をかけずにスピーディにお金を借りたい方には嬉しいですね。
貴金属品の場合、重量を計るだけで査定が完了しますので、さらに速く手続きが完了します。
返済できなくても商品を失うだけで済む
質屋では、万が一返済できなかった場合でも、担保として預け入れている品物が「質流れ」となるだけで、後の返済の必要はありません。
カードローンなどの場合、返済に遅延や未払いがあった場合、個人信用情報機関に記録が残ってしまいます。
遅延損害金を含めた金額の返済が必要となるだけではなく、「金融ブラック」としてクレジットカード等が作れなくなる場合もあります。
質屋でお金を借りる場合、申込みから返済まで、一切の情報は個人信用情報機関に記録されませんので、安心して利用できますね。
ただし、最初から返済するつもりが無い場合、質預かりではなく買い取りを利用した方が手元に残る金額は多くなります。
誰にも知られずにお金を借りられる
質屋なら、誰にも知られることなくお金を借りられる点もメリットです。
カードローンを申込みすると、原則として、カードローン会社から職場や自宅への在籍確認の電話がかかってきます。
担当者は、社名を伏せて個人名で電話をかけてくれますが、察しの良い方ならカードローン会社からの電話であることがバレてしまう危険があります。
また、在籍確認でバレなかった場合でも、カードローン会社からのメールや郵送物で家族に借金がバレてしまうケースも注意が必要です。
質屋では、在籍確認の電話がないことはもちろん、郵便物なども届く心配はありませんので、誰にもお金を借りたことが知られてしまう心配はありません。
質屋の利用をおすすめできる方
質屋の利用をおすすめできるのは、次のようなタイプの方です。
- 給料日まで少しお金が足りない
- 冠婚葬祭などで急な出費がある
- カードローンの審査に落ちてしまった
質屋では、品物を預け入れるだけで手軽にお金を借りられますので、給料日まで少しお金が足りないなどのちょっとした不足の際に役立ちます。
買取店とは違い、給料日前に質預かりを利用しても、給料が入ってから返済すれば品物は手元に戻りますので、手放したくない大切な品物でも安心です。
審査や手続きに無駄な時間がかからず、最短5分でお金を借りられますので、冠婚葬祭などで急な出費がある際にも質屋が頼れますね。
預け入れる品物さえあれば、審査無しでお金を借りられますので、カードローン等の審査に落ちてしまった経験のある方でも問題ありません。
質屋の良くあるQ&A
ここでは、質屋を利用する際の良くある質問を、Q&A方式で紹介します。
・Q:質と買い取りはどっちがお得?
基本的には、質での融資よりも、買い取りでの査定金額の方が高くなります。
質預かりでの融資金額は、買取金額の約8割程度で計算されることが多くなっています。
ただし、買い取りの場合、後になって品物を買い戻すことはできませんので、手放したくない品物の場合は質預かりを利用するようにしましょう。
質屋では、質預かりも買い取りも対応できますので、手放しても良い品物なら買い取りで査定するのも良いでしょう。
・Q:利息はどのくらいかかるの?
質預かりの利息は、月利で4%~8%程度が平均となっています。
例えば、5万円を8%の金利で借入れをした場合、
- 1ヶ月で返済した場合:54,000円
- 3ヶ月で返済した場合:62,000円
を返済する必要があります。
・Q:質流れになってしまうのはいつ?
質屋の預かり期間は、通常3か月となっており、預かり期間を過ぎても利息の返済が無い場合、品物が「質流れ」となってしまい、返却されなくなってしまいます。
ただし、預かり期間中に利息分だけでも返済すれば、支払った利息の月数分だけ預かり期間を延長することができます。
また、質流れになる際に、基本的に質屋から電話や郵便での確認はありませんので、預かり期間は自分で気を付けておく必要があります。
・Q:質流れになったものを買戻したい
預かり期間を1日でも過ぎてしまった場合、たとえ元金と利息を返済しても品物を取り戻すことはできません。
ただし、店舗によっては質流れになった品物を店頭で販売している場合もありますので、商品を購入することで取り戻せるケースもあります。
とはいえ、販売価格で買い戻す必要がありますので、質預かりで借りた金額よりも高額になってしまいます。
基本的には、質流れになった品物は諦めるほかありませんので、預かり期間を過ぎないように注意しておきましょう。
・Q:すでに利用中だけど追加で借りられる?
すでに預け入れている品物がある場合でも、追加で品物を預け入れればお金を借りることは可能です。
また、預け入れている品物の査定額に対して、借入れしている金額に余裕がある場合は、再査定をして追加で融資を受けられる可能性もあります。
査定額よりも少なく借入れをしている場合、追加で借入れができないか確かめてみるのも良いでしょう。
・Q:家族に知られずに利用できる?
基本的には、質屋から在籍確認の電話や郵便物が届くことはありませんので、家族に利用を知られてしまう心配はありません。
ただし、家族の持ち物を無断で質入れしている場合、警察に盗難届が出されてしまうと、盗品として持ち込みした方の住所や氏名が警察に提出されます。
警察は、質屋や買取店の古物台帳を定期的にチェックしていますので、盗品を質入れ・売却すると確実にバレてしまいます。
・Q:18歳だけど利用できる?
質屋では、基本的に20歳未満の未成年は利用することができません。
一部、18歳・19歳なら、保護者の同意があれば利用できる店舗もありますが、同意書や親の同伴が必要となります。
・Q:質入れする際に必要なものはある?
質屋は、預け入れる品物と身分証明書があれば利用できます。
運転免許証や保険証、パスポートなどを店頭でコピーする必要がありますので、身分証明書の原本を持っていくようにしましょう。
・Q:査定だけでも大丈夫?
基本的に、質屋は査定無料ですので、査定だけでの利用も問題ありません。
・Q:一度査定してもらったものでも大丈夫?
一度、質で預け入れて、返済して質出しした品物でも、再度融資を受けることは可能です。
ただし、査定金額には品物の状態も大きく影響しますので、前回預け入れてから品物の状態が変わっている場合、査定金額が変わってしまう可能性もあります。
・Q:本物かどうかだけ見て欲しい
結論から言うと、質屋で品物が本物かどうかを判断することはできません。
質屋での査定は、本物か偽物かの「鑑定」ではなく、商品を再販売する際の「査定」として値段を出す形になります。
例えば、ルイヴィトンのバッグを「本物」と判断できるのは、製造元であるルイヴィトンの店舗だけですので、質屋でそのバッグの真贋を保証することはできません。
・Q:預けた品物はどのように保管される?
質屋では、預かった品物を公安委員会の厳しい基準に合格した「質蔵」で保管します。
質蔵の基準は多くありますが、
- 盗難防止に優れた厚みのある鉄製の扉
- 洪水でも床上浸水せず、火災でも炎上しない構造
- 湿気が出ないように空調設備を整える
など、自宅で保管するよりも良い状態で大切な品物が保管されます。
質屋利用時の注意点
質屋でお金を借りる際には、金利が月利となっている点に注意が必要です。
質屋の金利は4%~8%程度ですので、カードローンの平均的な金利18%と比べると一見安く感じます。
ただし、カードローンの金利は年利ですので、長期間借りた場合の利息を比較するとカードローンの方が利息は安くなります。
例として、10万円を月利7%の質屋で借りた場合と、年利18%のカードローンで借りた場合の利息を比較してみましょう。
質屋(月利7%) | カードローン(年利18%) | |
---|---|---|
1ヶ月 | 7,000円 | 1,500円 |
12ヶ月 | 84,000円 | 18,000円 |
このように、金利で比較すると、カードローンでお金を借りた方が利息の負担は少なくなります。
ただし、質屋では品物を預け入れるだけで面倒な審査無しにお金を借りられますので、短期間に少額の借り入れをする際には非常に便利です。
また、質の金利には保管料も含まれますので、返済する際には、利息以外に手数料がかかることはありません。
最短5分で手軽にお金を借りられる!質屋を賢く利用しよう
質屋では、品物を担保として預け入れることで、誰でも即現金を借りることができます。
- 品物の査定金額内でお金を借りられる
- 最短5分ですぐにお金を借りられる
- 審査無しで誰でも利用できる
質屋では、品物の査定金額の範囲内であれば、最短5分程度の査定時間ですぐにお金を借りることができます。
査定されるのは品物の価値だけですので、本人の返済能力や信用情報に関わらず、審査無しで誰でも利用することが可能です。
質はじめでは、初回の金利無料のキャンペーンを行っておりますので、利息0円で気軽にお試し下さい!